SSブログ
趣味・教育 ブログトップ

アジアドラマ他最近のテレビが面白い [趣味・教育]



 今年になって衛星BSをよく見るようになった。
 NHKBS1とBS11,BS12をよく見る。
 いずれも無料番組のみ見ている。

 「チャングムの誓い」と「トンイ」は、昔NHK総合で放映されていたときに見たが、ディスクダビングができなかった。
 今回、民放の方で再放送されていて、それを録画ダビングしている。
 ときどき、録画容量不足で、録画できない回が出てしまう。
 この番組は、良い番組で、勧善懲悪、努力向上心、誠実等人が身につけるべき態度や良い習慣を教えてくれる気がするし、料理や医術や朝鮮の歴史等が分かって有用な気がする。
 5年に一回は、再放送してほしい。
 再放送に当たっては、一日にあるいは一回に複数話ずつ放映というものが多いが、オリジナル放送の単位で、一日1話ずつにしてほしい。
 再生してみるのも例えば2時間続けてみなければならないとか、録画も2時間だから、録画容量を一気に消費するので、容量を空けるのが大変だ
 容量不足で録画できないと2時間分の録画ができないことになってしまう。

 最近は、「ホジュン」で医術を、「ソドンヨ」でものづくりと朝鮮の歴史が分かるものが放映中だ。
 後者では、七支刀、合わせ金属の刀、オンドル、玉虫厨子等、日本にもたらされた技術も取り上げられている。
 また百済、新羅、高句麗の時代で、百済の聖明王(日本に仏像を送ってくれた)とか、朝鮮半島で日本と関わりの深い、伽倻、任那等も取り上げられている。
 また女主人公を始め美人揃いだ。イ・ボヨンは、韓国の沢口靖子のような感じを受ける。 見るだけで、清涼感というかオーラを感じる。
 これも、5年に一度ずつ再放送をしてもらいたいドラマだ。

 チェ・ジウ、イ・ヨンエ、ハン・ヒョジュも、大人気の美人女優だ。
 しかし、美人女優を走らせるのは、日本も韓国も似ている。
 沢口靖子は、よく走る場面が出てくる。
 イ・ヨンエやハンヒョジュもよく走らされている。
 走る姿が美しいなと思ったのは、ハン・ヒョジュかな。
 こちらも沢口靖子を思わせる所がある。

 さて、中国ドラマも目を引きつけるものが多い。
 ヤン・ミーとディ・リラバでは、「三生三世」「馭鮫記」などで九尾の白狐が出てくるのが面白い。
 封神演義とか山海経とか西遊記から取り上げているキャラクターも面白い。
 ファーレンザイというアニメも、九尾の白狐等が出てくる。
 こういうジャンルのドラマも非日常に飛び込んで楽しめる。
 日本だと、八岐大蛇、九頭竜、金鵄、八咫烏、金烏、玉兎、青龍、騏驎、白鹿の類いの物語だ。
 白鹿と言えば、バイ・ルーは、漢字で書くと「白鹿」だ。
 ヤン・ミーとディ・リラバといえば、九尾の白狐の一族だとイメージができてしまった。
 また女武芸者というものも多い。

 ヤン・ミー、リー・イートン、バイ・ルーの出演するものは、衣装がきれい、音楽がいい、そして、勧善懲悪と努力向上心、誠実なところが素晴らしい。
 孔子、孟子、その他の中国思想、漢詩のオンパレードで、漢文、漢詩、思想が学べる。
 こういう番組を日本でも作って放映してほしい。
 日本の「おしん」は、忍耐努力誠実のあたりが感動と涙を誘った。
 ほかにも朝ドラや大河ドラマで、素養を身に着け、望ましい態度を得させるのに有効なものをうまく作って放映してほしいと思う。
 仏教説話からも、ドラマを作れないかとも思う。
 中国では、少林寺のジャンルがあって、武芸ものが多い気がする。

 宮廷もの、古装劇が、とても美しい。
 NHKビデオで、リー・イートンの「大唐流流」を売っているが高いので、NHK総合で5年に一度再放送してほしい。
 それにつけても、中国ドラマでは、日本語字幕しかないので、字幕ばっかり見ていて、ストーリーは分かるものの、情景をよく見ることができない、美人なのにじっくり表情の変化等を見ることができないのが残念だ。
 NHK教育の中国語ナビでは、時々、日本語字幕と中国文と声調(発音記号)が三重に字幕に出て分かり易いと思った。
 最近日本語の聞き取りすらできないことが多く、日本の番組でも字幕を表示して見ることが多い。
 英語や中国語の聞き取りなどとてもとてもおぼつかない。
 だけど、原語表記や発音も見たい知りたいと思う。
 韓国ドラマも中国ドラマもときどき日本語を話しているのではないかと聞こえてしまう事もある。

 是非良い番組をNHKや民放で、繰り返し再放送して日本人の教養等の一助としてほしい。
 NHKは、コマーシャルが入らないので、総時間が圧縮でき、見るときもイライラしないので、NHKに特に頑張ってほしい。
 字幕等を配慮してもらえば、語学教育にもなる。
 漢字と米国語と発音記号をうまく入れてほしい。

 その他には、CSや有料の番組の初回のみ無料で、申し込み案内ブロックが表示されっぱなしなのをみたがその中に、バイ・ルーが、西安の青竜寺や大雁塔を訪ねている場面もあったけど、日本に関わりのある中国の名所等がある、こういう番組も見つけて放映してほしい。
 また、沢口靖子の忠臣蔵や李香蘭や竹取物語や科捜研の女、鉄道捜査官、検事、お花の先生、機動捜査隊、その他も再放送を時々してほしい。

 チャングムで朝鮮宮廷料理、「尚食」で中国四千年の中華料理・宮廷料理が取り上げられるので楽しみだ。
 「尚食」はヒーローがシュー・カイでS・K、瀬戸康史もS・Kで、顔もよく似ている。
 一方は、中華料理、他方は「グレーテルのかまど」でお菓子料理との対比が面白い。
 瀬戸康史は、平清盛の頃は、シュッとしていたが最近スイーツばかり食べているせいか甘ったれた顔になってきているのが残念。
 しかし、女優も男優も、中国・韓国・日本とよく似た人が多いのは、生命の樹で枝分かれしたのが比較的新しくDNAに共通のものが多いせいだろうか。
 古代から交流があったせいだろうか。


タグ:ドラマ

共通テーマ:テレビ
趣味・教育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。